砂糖はこうして脂肪に変わるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

2022年02月08日 17:06

家庭でも良く使われている上白糖は、ほとんどのスイーツにも使われています💡

この上白糖の原材料はサトウキビですが、
砂糖になる過程で糖以外の栄養素が全て取り除かれているので、、

ただの糖の塊です!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

炭水化物の塊です!!!!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

これが身体に入ると血糖値が急激に上がります🍩

そうすると血糖値を下げる為にインスリンが分泌されます🍫

インスリンは糖を脂肪に蓄える働きがあるので、脂肪細胞がどんどん大きくなって太ってしまいます🍭

さらに、、

糖がエネルギーとして使われる時にはビタミン等の栄養素が必要になりますが

果物や野菜が足りていない状態だと、身体に溜めてある中から必要な栄養を使っていきます👤

それが続けば身体はビタミン不足😵‍💫

ビタミンは赤血球も作ってくれますが、不足すると血液ドロドロ→流れが悪くなる→血行不良→冷え→脂肪蓄積、、、Σ(゚д゚lll)

甘い物って無性に食べたくなったりしますが、なるべく空腹時は避けて食べ過ぎにはご注意くださいませ🍬😵‍💫

ちなみに、
砂糖には色々種類がありますが、てんさい糖はオリゴ糖とミネラルを含んでいて血糖値も上がりにくく、整腸作用もあるのでオススメです🌟

た。

記事一覧を見る